2016年01月09日

◆2015年の読書まとめ

あけましておめでとうございます。
2015年は、その前の2014年以上にダメダメでしたが、今年2016年はちょっぴりだけでも、その”ダメダメ”を脱したいと思っていますので、どうぞ、どうぞ、宜しくお願いいたします。


・・・と、ヘタレな自分にカツを入れつつ、ようやく新年のご挨拶です。すっかり遅くなっちゃった;;;凹むのは簡単だけど、凹んでるだけじゃダメだ!と自分にビシビシ突っ込みながら、なんとかこの記事に辿り着きました、着けましたぁ。ホッ。

そんな訳で2015年のまとめでございます。

2015年に読了したのは109冊。月平均9冊。
もうね、この数字からして凹むよねー。2014年の137冊でも凹んでたのに、それよりも少ないって、おまけに月平均9冊って、1週間に2冊も読めてなかったりもしたってことでしょー。うわぁ、こんなこと前代未聞ですよーぅ;;;読みたかった本の半分も読めなかったし、新しい作家さんとの出会いもほとんどなかったなぁ・・・。

でも!読書しながら、泣いたり笑ったり怒ったり泣いたり、泣いたり・・・(相変わらず、泣くことが多かったなぁ;;;)も、出来た。読書の楽しさをいーーっぱい感じることが出来た。それは、すごくすごく幸せなこと。
さまざまなことに感謝しなければ、ね。


お、なんだか上手に言い訳出来たところで(笑)、2015年の10冊にいきたいと思います!


1.羊と鋼の森(宮下奈都)

宮下さんのエッセイとどちらにするか迷ったんだけど、こちらで。好きなことに正面からとことん向き合えば、何かしらのものは得られるんだと。”好き”を貫くことの大切さと難しさと貴さを教えてもらえた作品でした。そして、穏やかな読書の素晴らしさを教えてくれた宮下さんに心からのありがとうを。
もちろん、わくわくどきどきはらはらも楽しいし、そんな読書を絶対にやめられないけどね(笑)


2.六花落々(西條奈加)

日本で初めて雪の結晶を顕微鏡で観察し、それを一冊の本にまとめたのは下総古河藩主の土井利位。その御学問相手として雪の結晶集めに助力した小松尚七を描いた作品。これはすごく印象に残っているお話。冷凍庫のない江戸時代に雪の結晶を集め結晶図をまとめることの大変さは想像するだけでもうわー;;;と思いますが、それをやり遂げたことに喝采を送りたい。また、藩主、重臣、藩士として立場の違った三人の交流にも胸が熱くなりました。


3.武道館(朝井リョウ)

朝井さんの新刊としてこのタイトルを見た瞬間に、きた!と思った作品。その思いは外れることなく、すごく心に刺さる物語でした。この作品を読んでから、TVでニコニコ笑ってるアイドル達を見る度に、切なさでツーンとすることもあるけれど、がんばれ!と声援を送るようになったりもしたのでした。


4.空棺の烏(阿部智里)

シリーズ4作目。1作目を読んだ時には、まさかこんな風にシリーズ物として続編を読めることになるとは思わなかった。読む度に、思いもかけない方向に世界がどんどん広がっていって、今後、この八咫烏の世界がどうなっていくのか楽しみでしょうがない。


5.朝が来る(辻村深月)

不妊治療の末に養子縁組で息子を授かった夫婦と、その息子を産んでも育てられなかった母親の物語。どちらの気持ちも切なく胸に突き刺さった。どうなることかと思ったけれど、最後は夜明け・・・かな?という感じで終わってて良かった。


6.悟浄出立(万城目学)

今までの万城目作品とはちょっと趣が違った感のある、西遊記や三国志、史記などの中国古典文学を元に書かれた短編集。今までの万城目ワールドとは違ったけれど、西遊記や三国志など、全く範疇外なものじゃなかったのも幸いして楽しく読めました。この短編集を読んで、三国志を制覇したくなったんだけど、ちょっとしばらくは無理そうです。。。


7.物語のおわり(湊かなえ)

「空の彼方」という未完の短編から始まり、その短編が北海道を旅する人々の手に次々と渡っていくという連作短編集。立場や抱えている思いによって、同じ物語が違ったお話のように語られるのが興味深く面白かった。それぞれが想像する結末も随分と違ってたし。そこが読書の面白さでもあり、楽しいところなんだよなぁと改めて感じさせてくれた。
細々とながらも、このブログを続けていきたいという気持ちを思い出させてくれた作品でもありました。他のブログ様と交流がもうちょっと多く出来るようにがんばるー。


8.だれもが知ってる小さな国(有川浩)

佐藤さとるさんのコロボックル物語を継承した有川さんのコロボックル長編1作目。読み始める前はちょっぴり不安もあったけど、見事なリレーでした。作家さんって、ホントにすごいなぁ。こうやって、あらたなコロボックル物語に出会えたことに感謝。もう既に、新たなコロボックル物語が待ち遠しくってしょうがない。


9.おやじネコは縞模様(群ようこ)

ご近所の動物たちを温かい目線で描いたエッセイ集。特にタイトルにもなっている、野良猫のしまちゃんのエピソードがツボでした。わが家にも、このしまちゃんとそっくりな野良猫が通ってきてたんですが、冬に入ったころから姿を見せなくなってしまいました。無事でいて欲しいと願いつつ、心の中では覚悟はしているところです。。。


10.風のベーコンサンド 高原カフェ日誌(柴田よしき)

百合が原高原にあるカフェを舞台にしたお話。主人公と離婚調停中の夫とのやりとりは気分も重くさせましたが、カフェで登場するメニューに心(胃袋?)を掴まれ、温かい人々との交流には和まされました。続編があればいいのになぁ・・・。


◆次点
五十坂家の百年(斉木香津)
ヒア・カムズ・ザ・サン 東京バンドワゴン(小路幸也)

次点が2作品って!という突込みつつ選べなかった(笑)なにせ毛色の違う2作品ですからね。重いミステリーと愛の溢れるホームドラマ。どっちも同じくらい印象的で面白かった。選べなかったのよーぅ。


◆選外
神さまたちの遊ぶ庭(宮下奈都)
図書室で暮らしたい(辻村深月)

そして、こちらも2作品。ベスト10内に同じ作家さんの作品は入れないというMyルールから外したもの。どちらもエッセイ集っていうのは偶然だけど、自分でもビックリ。どちらの作家さんも、優しくも厳しい目線で書かれた文章は胸を打ち、じわじわと心に沁みて涙腺が緩みました。







ふー。
これでようやく年越しできた気分です。既に今年読んだ分の記事が溜まってますが;;;とりあえずは、なんとかこの記事をUP出来たことに胸をなでおろしておりますです。

しばらくは、読んだ本の記事をリアルタイムでUP出来るようにして、その合間で過去に読んだ本の記事もUP出来ればなぁと思ってますが、どうなることやら(^-^;
ま、無理せず無理してがんばりますです。


こんなダメダメなワタクシですが、今年も、皆様と様々な本のお話をさせていただければ幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。




(2015.01.09)
ラベル:読書記録
posted by すずな at 15:58| Comment(6) | TrackBack(3) | 読書 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
しつこくすみません^^;今日アップされた記事全部読んでいたもんで…
そして改めてあけましておめでとうございます^^
今年も本のお話諸々させていただきたいです^^
昨年のランキングですが、2,7,9,10位以外を読んでました!わーいたくさん被っていて嬉しいです^^1位も一緒♪本当に素晴らしかったですもんね。何だか私も自信をもらえた気がしました。
選外の2冊のエッセイ、私も大好きです。それぞれ作家さんのお人柄が出ていますよね。素敵な方なんだろうなと思いました^^
今年もブログも読書もマイペースに続けていきたいですね^^
Posted by 苗坊 at 2016年01月09日 20:58
こちらにも、こんばんはデス\(^o^)/。
すずなさん、大丈夫ですよ、全然ダメじゃないです!私なんか44作品ですから、1週間に1冊も読めてないという、ていたらくです・・・。今年はもうちょっと読めるよう、頑張りたいです(^_^;)。

ランキング6・7・8位のみ、既読です。『空棺の烏』は図書館予約中。
宮下奈都さんは気になる作家さん(未読)で、これを機にリスト入りさせることにします♪(←年内にたどり着けるかですが…(^_^;))

改めまして、今年もどうぞ、よろしくお願いします!
Posted by 水無月・R at 2016年01月09日 22:24
こんばんはー!
わーこちらにも宮下奈都さんの「羊と鋼の森」が・・・!読みたい気持ちにほんと拍車がかかります。そして八咫烏シリーズ・・・!!
なかなか量を読めないのですが、今年は私ももう少したくさん読めたらよいなぁ。
いつか三国志読まれるときは、北方三国志おすすめです・・!(*´▽`*)笑

改めて今年もどうぞよろしくお願いします^^
Posted by yoco at 2016年01月09日 23:28
>苗坊さん
たくさんのTBとコメントありがとうございます!一気に記事UPしたのに、ひとつひとつ丁寧に読んでいただけて凄く嬉しいです♪

改めまして。
明けましておめでとうございます!
こちらこそ、沢山の本のお話などさせていただければ嬉しいです。させてもらえるように、読書と記事UP頑張ります(^-^;

6冊も読まれてたんですねー!おまけに1位は一緒だなんて!嬉しいです~♪宮下作品は本当に良かったですよね。私もコツコツ頑張ろうと勇気を貰えました。
今年は後半で失速することなくいければいいなぁと思っています。素敵な本との出会いがありますように。
Posted by すずな at 2016年01月10日 10:49
>水無月・Rさん
読書量ではお互いに凹んだ昨年だったのですね(^-^;今年はもうちょっと読める1年になるといいですね!
宮下作品は、有川作品と違ってぐわーっとハイテンションで読める様な感じではないんですが、じわじわと沁みてくる感じがあって違った良さがあります。ぜひ、お手に取ってみてください。
「空棺の烏」の感想もお待ちしてます~♪あ~んなことやこ~んなことがありましたよー!とか煽ってみる(笑)

こちらこそ、今年もどうぞ宜しくお願いします!
Posted by すずな at 2016年01月10日 11:06
>yocoさん
宮下作品は苗坊さんと同じ1位でビックリでした。でも、本当に素敵な作品なので是非!
八咫烏シリーズもファンタジーがお好きならお勧めです!
北方さんには水滸伝でお世話になりました!馴染みの文章だと思うので、もし三国志に再挑戦する時は北方さんでいきたいと思います(笑)おすすめありがとうございます。

こちらこそ、今年もどうぞ宜しくお願いします!
Posted by すずな at 2016年01月10日 11:21
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック

2015年に読んだおすすめ本
Excerpt: はやいもので、2015年もそろそろ終わります。 今年はいろいろと挑戦ができた年でした。 アロマテラピーインストラクターの資格がとれたし、手話通訳者養成講座に通い始めた。 証券会社に口座を開いて株を始め..
Weblog: BOOKESTEEM
Tracked: 2016-01-09 23:29

水無月・R的・2015年読了作品 ベスト10!
Excerpt: 今年も、あと残りわずかですね~。 今年読了できた作品は44作品。(1作品レビューがまだできてません) ううう、少ない・・・週1冊も読めてないということか・・・。 来年はもうちょっと読みたいなぁ・・って..
Weblog: 蒼のほとりで書に溺れ。
Tracked: 2016-01-10 07:06

2015年読書記録と今年の反省
Excerpt: 2015年ももう少しですね。 去年の終わりごろから楽しみ半分、不安半分だったV6の20周年イヤーも終わりますね。 いや、終わってないのか?来年の10月31日まで続くのか?← まあそれ ...
Weblog: 苗坊の徒然日記
Tracked: 2016-01-10 14:18