ふぅ・・・。ようやく今年の読書の感想に辿り着きました;;;今まで、昨年読んだ作品の記事を必死でUPしてたんですよねぇ~。これでようやく新しい一年を迎えた気分に浸れます(笑)・・・とはいえ、すでに1月も半分が過ぎちゃって!UPしなきゃいけない記事も溜まっておりますです;;;頑張って消化していかなきゃ。
ということで。今更ですが、新年のご挨拶をば。
明けましておめでとうございます!相変わらずボチボチな更新な上に、ウダウダ呟きですが、お付き合い頂けると嬉しいです。今年も幸せな読書時間を共有できる事を楽しみにしております。どうぞ、宜しくお願い致します。。。
*****
「音楽」をテーマに4人の少女達を描いた短編集。
・・・え~え~~冒頭にも書いてますが、これを読んだのはお正月なんですよね。あれから10日以上が過ぎてしまって、既に内容が心許ない感じになってしまってるんですが;;;ということで、短め感想で。
小学生から高校生の音楽に関わる少女達を描いた短編集ということで、全編に渡って音符が溢れているって感じでした。読んでると常にBGMを感じてるというかね、そんな気分を味わいつつ読みました。
小学生から高校生ですからね。色んなことがある。挫折を味わったり、恋をしたり、傷ついたり。悩んで、泣いて、怒って、笑って。本人にしてみれば、すごく辛い体験なんだろうと思うし、実際にそういう年齢を経験してきた私なので、その思いも容易に想像できるけれど、それでも思わずにはいられない。「あ~~キラキラしてるなぁ。なんだか羨ましいなぁ・・・。」なんてことを。・・・って、すーーーっかり”おばちゃん”発言なんだけど(笑)でも、本当に10代の子達を見てると、そういう思いになってしまいます。
色んな思いを抱えつつ、「音楽」を通して成長していく彼女達。読みながら、「がんばれー!」なんて、ついつい応援してる自分がいました。
4人の少女達の姿を読みながら、あの頃の自分に思いを馳せ、ちょっとだけ元気を貰える、そんな作品集だったかな、と思います。
・第二音楽室 2005
・デュエット 1993
・FOUR 1988
・裸樹 2009
(2011.01.03読了)
2011年01月16日
この記事へのトラックバック
佐藤多佳子/「第二音楽室」/文藝春秋刊
Excerpt: 佐藤多佳子さんの「第二音楽室」。 鼓笛隊の華々しい楽器からあぶれたピアニカ組6人が練習するのは、屋上の第二音楽室。あぶれ組 のウチらには、ウチらだけの特別な時間が流れていた――(「第..
Weblog: ミステリ読書録
Tracked: 2011-01-17 07:33
「第二音楽室」と「聖夜」感想と装丁 佐藤多佳子
Excerpt: 陸上競技の「一瞬の風になれ」の佐藤多佳子さんが、今度は学校の音楽ものを。
Weblog: ポコアポコヤ
Tracked: 2011-02-01 12:40
本「第二音楽室」
Excerpt: 第二音楽室 佐藤多佳子 文藝春秋 2010年11月 第二音楽室―School and Music/佐藤 多佳子 ¥1,500 Ama..
Weblog: <花>の本と映画の感想
Tracked: 2011-04-15 22:24
お~べるさんもですか^^;お仲間がいらっしゃって嬉しい(笑)この手のお話を読むとついついおばちゃん目線になっちゃって、あの頃を懐かしく思い出してしまう自分がいます。
べるさんは合唱部だったんですね!それは、かなり感情移入して読まれたんじゃないでしょうか。
あ、「聖夜」を読んでらっしゃるんですね。私は予約待ち中です。早く読めるといいなぁ~。