2010年11月23日

竜が最後に帰る場所(恒川光太郎)

短編集。
前作で「あれあれ?」と思ったんですが、この短編集は私の大好きな恒川ワールドを満喫できました。良かった~!

前作がイマイチだったので、ちょっとドキドキしながら読み始めました。最初の短編は正直、うーーん;;;だったんですが、それ以外はまさに「恒川ワールドっ!」って感じでして。ファンタジーのような和風ホラー。ちょっと不安定で不穏でぞぞぞーっと鳥肌が立つような。それでいて、どこかしら哀しく切なく、そして優しくもあり、ちょっぴり温かさも感じるような・・・。あと、なんとはなしに懐かしい。なんていうんでしょうね、なんだか懐かしいものに再会した、そんな印象も受けます。

それぞれの感想をちょこっと。ちょっとネタバレ気味かも。未読の方はご注意を。

・風を放つ
なんだかイマイチ。最初がこれだったので、これは前作同様、残念な読書になるのかなと、ちょっと不安になりました。結局、マミさんの能力は本物だったのか・・・。なんだかそこら辺りがびみょーで。最後に主人公が電話をかけてれば、そして・・・だったら、私的評価は上がっただろうと思います。・・・って、なんだかエラソウですが;;;

・迷走のオルネラ
こういう復讐もあるのか!というか、これこそがまさに「復讐」なのかもしれないなーと思った。上手くいえないけれど、この文章がとか、このお話がとかじゃなく、この「復讐方法」を考えついた恒川さんが凄い、と思った。唸らされた。

・夜行の冬
もうね、これは堪らない!大好き!恒川ワールド全開って感じ。
冒頭の「少年時代の冬の真夜中、ずっと離れたところにいる何者かの気配を、布団の中で感じたことが幾度かある。」(p104)で、「キタキタ!キタよーっ!」と叫び出したくなった。・・・大袈裟(笑)いや、本当にね、こいうの大好き。おまけに、この文章には「うんうん。これ、私も感じた事ある。わかる、わかるよー!」と共感。子どもの頃、こういう経験をしたことって、誰もがあるんじゃないでしょうか。・・・私だけ?

・鸚鵡幻想曲
なんだか、ちょっと三崎さんを感じさせられるようなお話だなーと思ったんですが。こんな設定をよくも思いつくなーと思うし、これって、ホントにそんなものが存在しそうじゃないですか。リアリティがあった。まぁ、虫の集合体ってのは想像すると気持ち悪いけど;;;でも、鸚鵡の集合体っていうのはね、あのラストとも相まって「いいかなー」と思えました。想像しても気持ち悪くない(笑)人間に恋して、また集合体になるっていう、あのラストがすごく良かった。

・ゴロンド
うん、これも好き。お話のラストがこの短編集のタイトルに繋がっているという、構成も好き。そうきたかー!と唸っちゃった。実は、今までの恒川作品と装丁も違ってて、「あれ?」と思ったんだけど、このお話だからこその装丁だったのかなーと思った。遥か大昔に想いを馳せつつ読了。なんというかね、ロマンを感じる作品でした。





・風を放つ
・迷走のオルネラ
・夜行の冬
・鸚鵡幻想曲
・ゴロンド


(2010.11.16読了)




竜が最後に帰る場所
講談社
恒川 光太郎

Amazonアソシエイト by 竜が最後に帰る場所 の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル

ラベル:著者(た) 読書
posted by すずな at 05:27| Comment(4) | TrackBack(3) | 読書 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
私も前作がちょっと・・・だったので、今後路線が変わって行ったらちょっと嫌だなぁと思っていたけれど、本書を読んで、恒川ワールド全開だったので嬉しくなりました。特に真ん中の三作がめちゃくちゃ好みでした。装幀も相変わらず素敵ですよね^^
Posted by べる at 2010年11月26日 07:48
>べるさん
読み始めるまでは不安でしたが、恒川ワールド全開で良かったですよね~!
真ん中の3作は特に恒川色が強くって良かったですね。私は3作目が一番好きでした~。
装幀は今までと雰囲気が変わってて「あれ?」と思ったんですが、これはこれで良かったですね。
Posted by すずな at 2010年11月26日 13:24
すずなさん、こんばんは(^^)。
「鸚鵡幻想曲」のラストがよかったですよね~。ほっとする感じで。
集合体が解放される瞬間って、見てたら爽快さとおぞましさとが綯い交ぜになりそうですね(^_^;)。自分の身の回りに、そんなものがひそかにあるとしたら、ホント怖いです~(笑)。
5編の物語の順番も良かったです。現実から、だんだんと幻想に傾き、そしていつしか現実は遥か遠く、という感じで。
恒川ワールド、堪能しました♪
Posted by 水無月・R at 2011年07月26日 21:03
>水無月・Rさん
「鸚鵡幻想曲」は良かったですねー!確かに集合体が解放される瞬間って想像すると複雑かも^^;身の回りにホントにあったら…と考えると怖いですよねー。
順番はおっしゃる通りですね!改めて見返して、なるほど!と思いました。
Posted by すずな at 2011年07月27日 12:38
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック

恒川光太郎/「竜が最後に帰る場所」/講談社刊
Excerpt: 恒川光太郎さんの「竜が最後に帰る場所」。 恒川光太郎が五つの物語で世界を変える―。 風を、迷いを、闇夜を、鳥を。著者はわずか五編 の物語で、世界の全部を解放してしまった――。静謐な筆..
Weblog: ミステリ読書録
Tracked: 2010-11-26 07:43

恒川光太郎「竜が最後に帰る場所」感想
Excerpt: 何と言っても、4つめの「鸚鵡幻想曲」が素晴らしいですね!!
Weblog: ポコアポコヤ
Tracked: 2010-12-03 16:34

『竜が最後に帰る場所』/恒川光太郎 ○
Excerpt: ふと気が付くと、今ここと違う世界にいるのかもしれないという、ひたひたと忍び寄る怖さと共存する、郷愁。 物悲しさを孕んだ和製ホラーといえば、恒川光太郎さんである。 前作『南の子供が夜いくところ』では、舞..
Weblog: 蒼のほとりで書に溺れ。
Tracked: 2011-07-26 21:03