うわー楽しかったっ!とっても、とっても楽しかったぁーっ!
うぷぷぷ。うははははは。う、ひゃひゃひゃひゃーーーっ!と、笑いっぱなしでした。ホントお腹一杯笑ったよぉーぅ!という感じ。有川作品で、こんなに開けっぴろげに笑い転げたのは久々かもしれないなぁ。そうやって笑わされた後は、しんみり、うるるるるーんと涙腺を盛大に緩まされました。
電気工科大学の機械制御研究部(略称「機研」)に集まった男子部員達の、はちゃめちゃ全開の日々を綴った物語。第1話・2話は雑誌掲載時に既読。
あ。有川作品を語るときはいつものことですが思いっきりネタバレしちゃうと思われます。未読の方はご注意を!!
この作品は、主人公が大学時代の思い出を妻に語るという構成になっていて、一話毎に妻との会話がはさまれるんだけどね。私は思いっきり勘違いをしてまして・・・。この二人の会話って病床で交わされてるんじゃないか・・・と。主人公が臨終間近とか?なーんてことを思っちゃった訳です。一度そう思ったら、もうね、それが前提になってしまって(苦笑)。大学生のお話は最初に叫んだように、とっても楽しめたんだけど、夫婦の場面になる度に、ぎゅうううううっと胸を締め付けられちゃって・・・。いやぁ、思い込みはイカンですねぇ。お陰で、テンションが上がっても、一話毎に落ち着いちゃってさぁ。まぁ、お陰で一話毎にメリハリがついて良かったのかもしれないけど、「テンション鰻のぼり~」状態ってのもやってみたかったなぁ・・・とか思っちゃったりもしちゃったり。てことで、ちーと反省。
え~変な思い込み勘違いはあったものの、もちろん全開で楽しめましたですよ。もうね、上野さんのキャラの強烈な事!その上野さんへの元山くんの突っ込みが、またスバラシイ(笑)いや~笑わせてもらった。特に学祭の自転車調達のところでは、ひーひー言わせてもらいました。あ、学祭といえば、ホント爆笑の連続でしたねぇ。「サー!」とかさぁ。もうね、笑いすぎでホッペが痛くなっちゃったよ。学生達のあのノリは最高!いや、スバラシイ。
そして、笑い転げた後は涙が待っていた。最終話。元山くんが学生達の姿を見て「楽しいのは今なんだよ。」と心の中で語りかけるシーン。まずはアレにきました。ここで泣いちゃうのは、学生時代過ごしたことのある「大人達」なんだろうなぁ、と思う。今、リアルタイムで学生をやっている人たちには、もしかしたらピンとこないのかもしれない。
うん、分かる。私は高校の文化祭で実行委員になって、寝る間も惜しんで必死でやったことがあったんだ。そう、あの時は大変だったけど、ホントに楽しかったんだと今ならよーく分かる。女子なので、男子のような”やんちゃっぷり”は発揮してないけどさ~(笑)
で、そんな感じで、ついウルウルきてたところに、あの黒板ですよ。もうね、ぶわわわっときました。しっかし、あれはねぇ~!小説であれはちょっと反則じゃーっ!お陰で夜中にウッカリ号泣しちゃったじゃないかーっ!くぅーーーっ、ヤラレターっ!ですよ、ホントにね。雑誌で連載が始まった時のインタビューで「最終話に有川節炸裂の仕掛けが・・・」って書いてあったんだけど、これのことだったんですねーっ!いや~この仕掛けはホントにちょっと・・・スゴイデスネェ。
はぁ・・・。今回も有川さんにぐぐっと心臓、鷲掴みにされました。男子にしか分からない、男子だからこそ体験できるステキな世界を、「小説」という形で女子の私にも触れさせてくれた有川さんに感謝です。
あ~本当に楽しかったっ!
第1話 部長・上野直也という男
第2話 副部長・大神宏明の悲劇
第3話 三倍にしろ!-前編ー
第4話 三倍にしろ!-後編ー
第5話 勝たんまでも負けん!
最終話 落ち着け。俺たちは今、
2010年01月28日
この記事へのトラックバック
「キケン」を読む
Excerpt: 『キケン』有川浩/著(新潮社刊)キケンこういうバカやる連中がいる学校って、やっぱり「セイナン」だよね。(^-^)↑判る人だけ判ってくださいw本ブログ勝手に推奨作家、有川浩さんの新作。と言っても、200..
Weblog: 怪鳥の【ちょ~『鈍速』飛行日誌】
Tracked: 2010-01-31 21:06
有川浩/「キケン」/新潮社刊
Excerpt: 有川浩さんの「キケン」。 成南電気工科大学『機械制御研究部』略称【機研(キケン)】。しかし、その行動ふるまいは、 在学生や教授を始め、学内のあらゆる人々から畏怖や慄きを持ってこう認識されていた。つま..
Weblog: ミステリ読書録
Tracked: 2010-02-04 01:30
「キケン」 有川浩
Excerpt: キケン新潮社 2010-01-21売り上げランキング : 417Amazonで詳しく見る by G-Tools 内容(「BOOK」データベースより) 成南電気工科大学機械制御研究部略称「機研」。彼ら..
Weblog: 今日何読んだ?どうだった??
Tracked: 2010-02-24 17:03
キケン 有川浩
Excerpt: キケンクチコミを見る オススメ! ネタバレありです 第1話「部長・上野直也という男」 成南電気工科大学の1回生である元山と池谷は1枚の張り紙を見ていた。サークルの勧誘のポスターで、名前は機会制御研究部..
Weblog: 苗坊の徒然日記
Tracked: 2010-03-13 13:30
キケン
Excerpt: 有川 浩 2010 新潮社 あー、面白かった。素直にそんな気持ちで本を閉じた。ほんと、楽しい。わくわくどきどきする感じがいっぱい。早く最後まで読みたいけれど、最後になると読み終えるのがもったいないぐら..
Weblog: 香桑の読書室
Tracked: 2010-03-26 15:50
『キケン』/有川浩 ◎
Excerpt: ベタ甘ラブロマじゃないのにッ! 読み始めてすぐに、白旗を盛ッ大に!振り回したくなりました。 いやぁもう、ホント有川浩さんだったら、どんな作品でもいいのか、お前は~!と突っ込まれそうだけど。 タイトル通..
Weblog: 蒼のほとりで書に溺れ。
Tracked: 2010-07-12 20:43
本「キケン」
Excerpt: キケン 有川浩 新潮社2010年1月 キケン/有川 浩 ..
Weblog: <花>の本と映画の感想
Tracked: 2010-10-28 22:01
本 「キケン」
Excerpt: 有川浩さんの新作です! タイトルの「キケン」は、物語の舞台となる成南電気工科大学
Weblog: はらやんの映画徒然草
Tracked: 2010-11-13 05:19
キケン【67】
Excerpt: キケン(2010/01/21)有川 浩商品詳細を見る ◆基本データ 著者:有川 浩 イラスト:徒花スクモ 出版:新潮社 初版:2010/1/21 世界観:現代、大学 主要人物:理系男子大学生 ジャン..
Weblog: サイとはいかが?
Tracked: 2011-02-04 23:13
部の仲間たちと
Excerpt: 小説「キケン」を読みました。 著者は 有川 浩 大学の部活内 物語 成南電気工科大学機械制御研究部 略して「キケン」 恋愛の騒動だったり、学園祭だったり ロボット大会だったり・・・ まさに、..
Weblog: 笑う学生の生活
Tracked: 2011-09-28 00:03
機研のメンバーに思わず喝采を送りたくなるような痛快なお話でしたね~。
元山と奥さんのパートはですねぇ・・・^^;なんで、「病床で」って思ったのか、今思い返すと謎です(笑)ラブ要素満載なのになぁ・・・。
このお話おもしろかったですよね!わたしもきゃっきゃ笑いながら読みました。しかしすずなさん、なぜにそんな「病床」設定が…?(笑)
上野が好きすぎて、他のキャラがかすんでました。特にあれですよ…元山とコンビの彼なんざ、今とっさに名前出てきませんから。えーと池谷?サトルくんてロボット??←ダメな人
有川作品の中でもかなり上位にくる作品でした!
こちらこそ、すーーーっかりご無沙汰してます;;;ずっと更新がなかったので密かに心配してました。復活されて嬉しく思いつつ、ずっと読み逃げしておりましたm(__)m
面白かったですよね~!!もう、爆笑しながら読みました。私も上野はお気に入りでした。
「病床設定」…なんででしょうね^^;ホント、自分でもよくわかりませーん(笑)
TBさせていただきました。
黒板は私も泣きました。地下鉄の中で泣きました^^;
良いシーンですよね。
男同士のオバカな感じ、青春ですよね。
にしても、病床設定は凄いですね^^;想像力が凄いです!
私は夫婦で寝る前にねっころがって旦那が語ってるって言うイメージでした。
こういう雰囲気もとても好きです。ラブ要素もありましたけど、男の友情!良いですね~^^
あの黒板は泣いちゃいますよねー!男子の世界を満喫させてもらってめっちゃ楽しかったですね。
にしても、ホントに何故に病床設定になっちゃったんでしょうねぇ;;;自分でもわかりませーん^^;苗坊さんの寝る前設定はすっごぉーーく良い感じです!そうです、それですよね~~!!なんで私は・・・。
あの黒板にはやられました。あれはひどいっ。ずるいっ。泣けと言わんばかりのあの仕掛けは、とってもずるいっ!!
学祭のエピソードがとっても楽しくて、読み終えた途端にそこばかりリピートしてしまいました。
すると、ラーメンがとても食べたくなりました……。
ああいうおばかな日々って、今はもうやれないなぁ。でも、懐かしくて、楽しくて、あってよかったと、改めて思いました。
あの黒板はずるいよねーっ!しっかり泣かされちゃったよね^^;
ラーメンは私もです(笑)夜中に読むもんじゃないよね。
そして、私も読みながら自分の”あの頃”を懐かしく、ちょっと気恥ずかしく、そして愛おしく思い出しました。
あの頃のあのパワーは、ホントとんでもないものだったんですよねぇ(笑)。
非常に懐かしかったです。・・・あそこまで強烈じゃなかったですけどね♪
しかし、皆さん書いてらっしゃるけどホント、あの黒板は反則!私も、泣きました。
そうそう(笑)あの頃のパワーってすごかったですよね。そんなことを、懐かしく思い出させてくれました。
そして、あの黒板はねぇ^^;泣け!って感じですよね。ホントに反則ですよね~!
2つの意味のあるネーミングなのでしょう。
男子大学生のはじけっぷりがとても面白かったですね。
あ、私も最初は「危険」を連想しました^^;
内容を読むと…たしかに、2つの意味のあるネーミングでしょうね!ウマイ!
男子学生たちのはじけっぷりに大笑いさせられましたね。ホント面白かったですね~!