「月の裏側」に登場した多聞が主人公の短編集。
・・・あいやぁ。「月の裏側」がどんな内容だったのかイマイチ憶えてなくって。なので、多聞さんと言われてもさっぱり;;;という状態でした。が、憶えてなくても大丈夫でした。・・・たぶんね(笑)で、「月の裏側」というタイトルから思い出す(浮かぶ)のは、ホラーだったということ。柳川がモデル?だと思ったこと。そして・・・倉庫みたいなところに物体と化した人間がずらぁーーーーっとぶら下がっている、という映像。その映像って、思い浮かべただけでゾッとするくらい怖いんですけどぉ。本当にこの作品の内容なのかは・・・。合ってるのか・・なぁ。それとも勘違いかな。
5つの短編。そのどれもが、”まさに恩田作品!”というもので最後にゾクゾクッとする。そして、もやもやする。読み終わった後に残る、もやもやもやもやもやもや・・・。こういうテイストの恩田作品は、読んだ後になんとも落ち着かない気分にさせる。その不安というか不安定さがクセになってしまうのか、怖いぞ、落ち着かないぞ、と思いつつも、ついつい読んじゃうんだよねぇ。
好きだったのは「悪魔を憐れむ歌」かな。なんで?と聞かれると困るけど、なんとなーく好き(笑)インパクトがあったのは、やっぱり「幻影シネマ」。この真相はすっごかった。その光景を想像すると、壮絶すぎて吐き気までしそうな気分になる。ゾッとするなんて生易しいものじゃない。そりゃ~トラウマになるよなぁ・・・。イマイチだったのは「砂丘ピクニック」。・・・う。うーーーん;;;という感じ。「幻影シネマ」と違う意味でインパクトがあったのは「夜明けのガスパール」。他の4編と違って、多聞の心の内を覗いて、彼の脆さや危うさをがっしと、どん。と、目の前に突きつけられたような感じ。・・・上手く言えないけどさ。
あら。なんだかんだで、5編のうちの4編に触れてしまった。これは残りの1編も触れなければ・・・。「木守り男」。可もなく不可もなく(笑)えーとですね。これはねぇ・・・オチがねぇ。不思議なというか、ちょっとゾクッとするような怖さを感じていたのに、最後にガクッと肩透かしをくらったような感じでして。オチがちょっと安易過ぎないですか?と言いたい気分。それとも、私の読み方が悪かったのかな・・・。
2008年09月08日
この記事へのトラックバック
恩田陸/「不連続の世界」/幻冬舎刊
Excerpt: 恩田陸さんの「不連続の世界」。 音楽プロデューサー・塚崎多聞は木のてっぺんにしがみつく奇妙な男を目撃する。一緒に見た 少年はその男を「コモリオトコ」と呼ぶ。一体この男の正体は――!?(「木守り男」)..
Weblog: ミステリ読書録
Tracked: 2008-09-09 08:31
不連続の世界 〔恩田 陸〕
Excerpt: 不連続の世界恩田 陸幻冬舎 2008-07売り上げランキング : 62376おすすめ平均 Amazonで詳しく見る by G-Tools ≪内容≫ 「俺さ、おまえの奥さんは、もうこの世にいないと思..
Weblog: まったり読書日記
Tracked: 2008-09-25 21:02
不連続の世界 恩田陸
Excerpt: 不連続の世界 「木守り男」音楽ディレクターの塚原多聞は、知り合いである田代から夢の話を聞いていた。そこで「こもりおとこ」という言葉を聞き、骸骨のような中年の男が木の上から睨んでいるのを目撃する。 「悪..
Weblog: 苗坊の読書日記
Tracked: 2008-11-09 11:38
読書メモ(本)『不連続の世界』
Excerpt: 恩田陸の『不連続の世界』を読みました。「木守り男」、「悪魔を憐れむ歌」、「幻影キネマ」、 「砂丘ピクニック」、「夜明けのガスパール」などの5つの短編が集められています。著者・恩田陸自身が「集大成」と語..
Weblog: 自由の森学園図書館の本棚
Tracked: 2008-11-12 21:58
同じような方がいらっしゃって、ちょっとほっとしたり~(笑)<月の裏側
「幻影~」のインパクトは凄かったですね。まさに壮絶。あの光景を思い浮かべるとゾッとします。
「夜明け~」は、そうくるのか!という衝撃が大きかったですねぇ。まさか多聞自身のことが・・・でした。
「悪魔を憐れむ歌」のラストにはぞくぞくしました。人の心も怖いけど、山って何でも飲み込む怖さがあるような気がします。
最初の章は、・・・あれ?って感じだったんですが、読み進むうちにどんどん引き込まれていきましたね~。旅に出たくなりました(笑)
あ~そうです!「悪魔を~」は、山に何だか底知れない怖さを感じてぞくぞくしました。
面白かったですね。
恩田さんの世界です^^多聞のこと、あまりおぼえていなかったのですが、読んでいくうちに徐々に思い出していく感じでした。
最後の作品が感動してしまいました。
物怖じしないぼけ~っとした感じの多聞ですけど(失礼ですが)、最後のシーンは何だか少年のように思いました。
本当に大事な人だったんだろうな~と。
恩田ワールドを堪能できた1冊でしたね~。私も多聞のことはすっかり忘れてました^^;読んでもイマイチ思い出せなかったような感じでしたけど;;;
最後のシーンは、ある意味、衝撃的でした。まさか多聞が!?と驚きが大きかったです。