2007年12月07日

シンデレラ・ティース(坂木司)

歯医者さんを舞台に、そこを訪れる患者さん達の謎を歯科医院のスタッフ達が解いていく・・・というお話。
・・・で、いいのか?うーん、ちょっと違うような。

ちょっとした日常のミステリというよりも、はっきりいって恋愛小説や成長物語って言った方がシックリくるような気がする。今まで読んだ坂木作品の中で(そんなに読んでないけど)一番、ミステリ度が低いかな。でも、こういうお話も好きなんで良し。

主人公を取り巻く歯科医院のスタッフ達みんなが、仕事熱心でプロ意識が高くって優しい。気遣いも素晴らしく、嫌な人がいない。こんな職場だったら、大嫌いな歯医者だって楽しく仕事も出来るよなぁ。自然とプロ意識も植え付けられて成長せざるをえないだろうし・・・。なんて、ちょっとイジワルな見方もしちゃったり。だって、良い人ばっかりの職場なんて、そうそうあるもんじゃないよねぇ。人がそれなりの人数集まれば、それぞれの個性がぶつからないハズはないと思うし。こういう心がささくれる余地のない暖かいお話は、ほっこり出来て本当に好きだけど、でも、時にはちょっと心に波風がたったりもする。その時の精神状態にもよるんだけどさ。”妬ましさ”みたいなものを感じちゃうのかな・・・と、自分の狭量さに思い至って凹んでしまったりもするんだよなぁ。

そんな訳で、主人公のサキちゃんのアルバイトが順調に進んでいって、恋愛も上手くいく様子に、嬉しい反面、なんだかちょっと・・・とウダウダしたりもしちゃいました。
・・・そんな自分に嫌気がさしちゃったり。

ん~~、おっかしいなぁ;;;先週末に元気パワーをお腹一杯もらって、幸せにこにこにっこりのはずなんだけど・・・。こんなに早く目減りしちゃったら困るんだけどなぁ。
・・・という心のつぶやきはおいといて(笑)

そういえば、サキが歯科技工士さんの綺麗な指に魅せられるんだけど。それを読んだら、遠い昔のことを想い出してしまいました。実は私も、ずーっとずーっと昔にそんな経験があります。技工士さんではなかったんだけど、タバコを吸う指がねぇ、とっても綺麗だったんだよね。自分の指が太くって不器用なんで、綺麗な指には本当に憧れるんだけど。今まで見た中でもベスト!なくらい綺麗だったんだよね。私はタバコは吸わないし臭いも苦手なんだけど、タバコを吸う仕草を見るのは好きなのです。で、その好きな仕草を眺めていたら、仕草よりもその指に惚れ惚れしちゃってね~。それがキッカケでその彼に恋したこともありました(照)あの指、今思い返してもうっとりしちゃうくらい綺麗だったなぁ・・・。うわー久々に思いだしちゃったよ。彼は元気かしら。

このお話には、「ホテル・ジューシー」って姉妹編があるらしい。お~これって、たしか短編を読んだ事があるぞ。あんまり印象には残ってないけど;;;・・・と、とにかく、読んでみなきゃ。

シンデレラ・ティース
ラベル:読書 著者(さ)
posted by すずな at 06:02| Comment(6) | TrackBack(5) | 読書 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
すずなちゃん、ちは。
四谷氏の設定は、手フェチな私を満足させてくれました。これは、ミステリじゃないですね。夢見がちな軽い恋愛ものという感じ。
猫まんまが垂涎だったけれど、あんな差し入れが来た憶えはないぞ!と握りこぶしを作りました。
Posted by あまね(香桑) at 2007年12月07日 11:37
>あまねちゃん
私も!文字だけの描写なのに、四谷さんの指を想像してはニヤケてしまいました(笑)
猫まんまは超豪華っ!!だったねぇ。あんな差し入れは羨ましいね。
Posted by すずな@主 at 2007年12月08日 05:39
歯医者が苦手な私としては、こんな歯医者さんになら安心して通えそうだなぁ~、ウチの近くにないかなぁ~と思いながら読んでました。
近くにあったら、四谷さんの仕事っぷりを覗き見してみたいですね!
Posted by エビノート at 2007年12月08日 20:51
>エビノートさん
歯医者さんが苦手な人って多いですよね。実は私には苦手意識がないんです。最初に通った歯医者さんが上手だったのか、痛い&怖い体験をしてないし。「魔法をかけるからね~目をつぶって~3つ数えて~はーい、終わりっ♪」で抜歯終了とか・・・。むしろ大人になってから痛い思いをしたんですよねぇ。でも、苦手意識はないんで、幼児体験って大事だなぁ・・・と思っちゃいますね。

四谷さんがいる歯医者さんなら何にもなくても日参しちゃいそう。指を眺めに・・・(笑)
Posted by すずな@主 at 2007年12月09日 07:19
歯科技工士の四谷、朴訥でもかっこよかったですね。
歯科技工士が探偵役なんて、よく思いついたなあ、と感心しました。
Posted by 藍色 at 2007年12月10日 15:12
>藍色さん
四谷さん、かっこ良かったですよね~。個人的には、指を見てみたいっ!と切望しております(笑)
歯科技工士さんが探偵っていう設定も意外で、余計に面白く読めましたね。
Posted by すずな@主 at 2007年12月11日 10:55
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック

シンデレラ・ティース
Excerpt: 坂木 司 2006 光文社 『ホテルジューシー』と双子の物語。歯医者嫌いの大学
Weblog: 香桑の読書室
Tracked: 2007-12-07 11:32

シンデレラ・ティース 〔坂木司〕
Excerpt: シンデレラ・ティース ≪内容≫ サキは大学二年生。 歯医者が大嫌いなのに、なぜかデンタルクリニックで受付アルバイトをすることになって…。 個性豊かなクリニックのスタッフと、訪れる患者さんがそれぞれに..
Weblog: まったり読書日記
Tracked: 2007-12-08 20:52

シンデレラ・ティース 坂木司
Excerpt: 装幀は石川絢士(theGARDEN)。初出「ジャーロ」+書き下ろし。連作短編集。 語り手の叶咲子(サキ)は大学二年の夏休み、ママに騙され大嫌いな歯科医院で受付アルバイトに。品川デンタルクリニック院長..
Weblog: 粋な提案
Tracked: 2007-12-10 15:13

シンデレラティース 坂木司
Excerpt: シンデレラ・ティース ■やぎっちょ書評 坂木司さん初読です。よかったぁ~♪ ところでのっけからやや関係ないですが、図書館でも本屋でもビストロでも歯医者でも事件は起こる現代社会って怖いですねぇー。 図書..
Weblog: "やぎっちょ"のベストブックde幸せ読書!!
Tracked: 2007-12-27 18:54

(書評)シンデレラ・ティース
Excerpt: 著者:坂木司 シンデレラ・ティース(2006/09/21)坂木 司商品詳細を見る 小さな頃の出来事がきっかけで歯医者恐怖症になってしまった咲子。と�...
Weblog: 新・たこの感想文
Tracked: 2008-02-09 17:33