2007年10月12日

いつかパラソルの下で(森絵都)

可も無く不可も無く、ってとこかなぁ・・・。どっちかっていうとイマイチ。親離れの物語。・・・で、いいのか?ちょっと違うような気もするけど(笑)

父親の突然の死をきっかけに、父の生前の秘密を知ってしまう残された家族。病的にまで厳格だった父が、実は浮気をしていたことを知った子供達。始めは信じられなかった子供達三人が、やがて父がひた隠しにしていた過去や故郷を知ることになる。動揺し、嫌悪し、やがて、父の故郷へ行くことに・・・。

上手くいかないことを、厳格な父のせいで・・・と思いつづけてきた主人公や兄妹が、父の故郷を訪ね、その土地に住む親戚達との交流を通して、父もまた故郷や親に囚われ続けたいたことを知る。父親を一人の男性として、人間として感じたことで、父を許し、父親の影から抜け出していく。結局ところ、父親も子供達も、同じように何かに縛られ、囚われ続けていたんだな、と。親子だよねぇ(笑)

子供は親から多かれ少なかれ、なんらかの影響は受けているし、親に対して息詰る閉塞感を感じているんじゃないかと思います。そして、上手くいかなかった時、それを親のせいにしてしまう。親を”親”としてではなく、一人の”人間”として感じた時に、親のせいにしなくなるのかもしれません。それが、親離れってことなんでしょうか・・・。

なーんか、自分でもよくワカラン感想になってしまったような・・・。

いつかパラソルの下で
ラベル:読書 著者(ま)
posted by すずな at 10:13| Comment(5) | TrackBack(3) | 読書 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
イカイカ祭りが始まるまでのお話。
そう解釈すれば楽かも~。

え、違うって?? ^^;
Posted by しんちゃん at 2007年10月12日 15:00
親離れの物語でいいと思いますけど、上手くいかなかった時、その不満をどうするか?。
その方向を考えると、成長の度合いや個性が感じられるかもしれませんね。
Posted by 藍色 at 2007年10月13日 02:49
>しんちゃん
うははは(笑)なるほど。

>藍色さん
そうですね~。そう読めばいいんですね~。
なんか、スッキリしました!
Posted by すずな@主 at 2007年10月13日 11:21
絵都さんの近作「ラン」を読んで、その勢いでこの本や「つきのふね」を読みました。
この本は「いつかパラソルの下で美味いビールを飲むような、嬉しい楽しい大好きな日を探して、諦めずに歩いて行こうぜっ!」ってなふうに、都合よく(笑)読みました。
Posted by くじら at 2008年09月20日 11:16
>くじらさん
「ラン」は返却日までに読めず、そのまま図書館へ返しちゃったんですよねぇ^^;機会があったら、また借りてこようと目論んでるところです(笑)

なるほど~。そういう読み方もあるんですねぇ!そう思うと、なんだか違った印象の作品になりそうです(笑)
Posted by すずな@主 at 2008年09月20日 14:11
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック

「いつかパラソルの下で」森絵都
Excerpt: いつかパラソルの下で森 絵都 (2005/04/26)角川書店 この商品の詳細を見る 自立するまで厳格な父に強いられ縛られてきた三人兄弟の長女野々。 野々たちは父の四十九日の法要を相談する為に実家に集..
Weblog: しんちゃんの買い物帳
Tracked: 2007-10-12 14:55

いつかパラソルの下で、森絵都
Excerpt: 表紙写真は横山孝一。亡くなった父親:柏原大海(ひろみ)の一周忌の打ち合わせに集まった3兄妹。長男、長女(主人公:野々)は厳格な父親からリタイア(脱出)したのですが、次女は折り合いをつけて同居していま..
Weblog: 粋な提案
Tracked: 2007-10-13 02:50

「いつかパラソルの下で」を読む。
Excerpt: ◆ 思いどうり行かずにウロウロの日常。 「いつかパラソルの下で」大好きな人と美味いビールを飲む。 そんな「嬉しい、楽しい、大好き」な�...
Weblog: こじつけ☆読書ろく
Tracked: 2008-09-20 11:18