5回は泣きました。。。
いやね~先に読了した友人が「すずなちゃんは3回以上、泣く」と言っておったので、いちおーご報告を(笑)え~とね、ぶっちゃけると5回じゃ足りないかも・・・。涙腺、すんごく緩いんで。気付いたら涙で文字が滲んでて、心で「ティッシュっ!!」と思いつつ取りに行く時間が惜しくって・・・。拳で涙を拭いながら読了。やっべー明日は目が腫れてるかも;;;と思いつつも、すぐさま再読。・・・読了。い、いかんっ!ということで、別な本を読了。・・・つい手が伸びて再読・・・ということで、すでに3回読了(笑)
1章目だろうと思っていた雑誌掲載の「昇任試験~」が2章目だったあたり、やるなぁ~有川さん!でして。まぁ、他にもいろいろとありますが(笑)今回のツボはですね、やっぱり堂上教官ですね。
「・・・・・・ぽん。」
ぎゃぁぁぁーーーーーーっ!いやぁーーーーっ!もぉもぉもぉ~~~~~~~っ!!!ひょぉぉ~~~~っ!!!!
大絶叫ですよ。30歳を目前にした男がやるかっ!?くぅーーっ!たぁ~まぁ~らぁ~~~~~んっ!外聞もなく身悶えしちゃうよぉぅ!と、悶え死にしちゃうくらいの衝撃でした(笑)うわー私も耳元で言われてみたいぃーっ!と思ったのはここだけの話。
玄田隊長や折口女史が活躍?してて嬉しかったり。小牧教官の熱血ぶりも見れたしー。柴崎も手塚も素敵。がんばれーがんばったねーと声援を送りつつ読んだ。そういや、今回は堂上教官の心情吐露?が少なかったのが不満と言えば不満かなぁ。この場面って、郁のオタオタぶりは分かるけどさ~堂上教官の胸中はどうだったのぉーっ!?ねぇねぇねぇっ!?とニヤニヤしながら突っ込んでみたりしたワタクシです。そして、稲嶺司令ぃぃーー;;;目次を見て「マジっ!?」叫びましたよ。・・・ってかさー!目次でこんなネタバレしないでくれぇ~って感じでしたが・・・。
物語的にはかなりシビアでして。どの章もね。現実的にもありえる話というか、実際にある話でもあったり・・・ね。ぞっとするというか・・・。実際「床屋」が放送禁止用語ってのには驚いた。そうか、そうなのかぁ。「知らない」ってことは怖いもんだ。「関心がない」ってのはそれはそれは恐いもんだ、と思いましたね。
そしてね。ちょっとジクジクしたのは・・・。郁ちゃんも言ってたけれども「私だって状況が違ったら同じことするかもしれない~」ってとこ。・・・なんというか、痛かったなぁ。。。同じようなことを思ったことがあったんでね。「こういうことだけはしたくない。同じレベルになったらいけない」とは思っていても、立場が変わったら本当に自分はやらないのか?と考えるとね~。「やらない、絶対にっ!」って断言出来ない私がいてね。それで凹んだり・・・。そんなことがありました。あ~過去形じゃないけどさ。
いよいよ次巻が最終巻らしいですね。楽しみでもあり寂しくもあり・・・。
【図書館戦争シリーズ】
**図書館戦争
**図書館内乱
**図書館危機<本書>
**図書館革命
**別冊 図書館戦争Ⅰ
**別冊 図書館戦争Ⅱ
**ドッグ・ラン-図書館戦争 DVD SPECIAL STORIES 1
**プリティ・ドリンカー~図書館戦争 DVD SPECIAL STORIES 2
**マイ・レイディ~図書館戦争 DVD SPECIAL STORIES 3
**ジュエル・ボックス~図書館戦争 DVD SPECIAL STORIES 4
**ウェイティング・ハピネス~図書館戦争 DVD SPECIAL STORIES 5
【漫画版】
**図書館戦争 LOVE&WAR(1)(弓きいろ)
**図書館戦争 LOVE&WAR(2)(弓きいろ)
「ぽん」は破壊力抜群でしたね~。
郁ちゃんもいつの間にか25歳になっちゃって。
最終巻のメインイベントは、お茶?
でも、泣いたのと同じだけ爆笑したような気もするけど(笑)
お茶ぁーっ!それそれそれっ!・・・大興奮(爆)
どうやってお茶するのか楽しみ(*^_^*)
そして、郁ちゃんの25歳に軽くショックを受けた私でした^^;
3回連続読了すごいです!。
読めたので、「続編は~や~くぅ~っ!」のお仲間になれました。うれしい(笑)。
みんな成長していて、声援を送っちゃいますよね~。
…私も「こういうことだけはしたくない。同じレベルになったらいけない」とは思っていても、断言できないことってあります。凹むことも。なので、ものさしを変えることを心がけてます。
お仲間、お仲間ぁ~♪(笑)
「ものさしを変える」あ~そうですね。そういう風に考えればいいんですね~。
う~ふ~ふ~。私のお仲間がいましたわ!ベタな「じれったい愛」にもだえまくる、お仲間が!ウレシイです。
あと1巻で終わり、というのが非常に残念ですが、きっと楽しませてくれることでしょう!
郁&堂上はお茶しに行きますよね、きっと♪
いえいえ、ぜんぜんしつこくないですよっ!とっても嬉しいです。ありがとうございます。
悶え仲間ですね!・・・って、なんか変な言葉(笑)
最終巻は秋発売ですねー。待ち遠しいっ!!
お茶♪楽しみー。でも、読みながら悶えちゃう自分が目に浮かぶます^^;
そして3回読みましたか!
すごい!! いや、気持ちはわかりますが(笑)
「ぽん」には悶えますよねーー。
なんかこの巻は、堂上の優しさがえらく目立った巻でしたよね。
もうキュンキュン♪しまくりでした(笑)
いや~イキオイで、つい3回も読んじゃいました。自分でもびっくり^^;
「ぽん」はですねぇ。今、想像しただけで顔がにへら~と怪しい人になります(笑)巻が進むごとに堂上さんの優しさに悶える回数が増えてるような気がします。
素敵すぎる、堂上教官♪
私はこの段階で2回読了。
最終巻が出るまでに、果たして何回読み返すことになるやらです。
待ち遠しいですね~~~♪
耳元で言われてみたいですねーっ!お仲間がいてくれて嬉しいです♪内乱で小牧さんにグラグラしましたが、この巻で「やっぱ堂上さんっ♪」と思っちゃいました(^^ゞ
2回読了ですか。最終巻までに・・・あと3回?いや5回?(笑)
玄田隊長には惚れました。
こんな上司がいたら…
折口がずっと惚れてるのがよくわかりました。
次回最終、楽しみです!
玄田隊長、かっこよかったですね~!ホント、こんな上司がいてくれたら・・・^^;
最終回、楽しみですね。