**海の底
**空の中
**塩の街
**レインツリーの国
**クジラの彼
**塩の街<単行本>
**阪急電車
**空の中【文庫版】
**ラブコメ今昔
**三匹のおっさん
**海の底【文庫版】
**植物図鑑
**フリーター、家を買う。
**シアター!
**キケン
**ストーリー・セラー
**シアター!2
**県庁おもてなし課
**有川浩脚本集 もう一つのシアター!
**ゆず、香る
**三匹のおっさん ふたたび
**空飛ぶ広報室
**旅猫リポート
**有川浩の高知案内(有川浩:案内/ダ・ヴィンチ編集部:編)
**ヒア・カムズ・ザ・サン
**絵本 旅猫リポート
**コロボックル絵物語
**明日の子供たち
**キャロリング
**だれもが知ってる小さな国
**倒れるときは前のめり
**アンマーとぼくら
【図書館戦争シリーズ】
**図書館戦争
**図書館内乱
**図書館危機
**図書館革命
**別冊 図書館戦争Ⅰ
**ドッグ・ラン~図書館戦争 DVD SPECIAL STORIES 1
**別冊 図書館戦争Ⅱ
**プリティ・ドリンカー~図書館戦争 DVD SPECIAL STORIES 2
**マイ・レイディ~図書館戦争 DVD SPECIAL STORIES 3
**ジュエル・ボックス~図書館戦争 DVD SPECIAL STORIES 4
**ウェイティング・ハピネス~図書館戦争 DVD SPECIAL STORIES 5
**図書館戦争【文庫版】
**図書館内乱【文庫版】
**図書館危機【文庫版】
**図書館革命【文庫版】
**別冊 図書館戦争Ⅰ【文庫版】
**別冊 図書館戦争Ⅱ【文庫版】
【アンソロジー集収録】
**クジラの彼『Sweet Blue Age(アンロソジー)』収録
**恋愛のカミサマ 『まい・いまじね~しょん(アンソロジー)』収録
**植物図鑑 Paederia scandens var. mairei 『きみが見つける物語 恋愛編(アンソロジー)』収録
【雑誌掲載】
**有能な彼女(野性時代2006年4月号)
**図書館内乱後夜祭 昇任試験来たる(電撃hp Vol.44)
**ファイターパイロットの君(野性時代2007年1月号)
**ラブコメ今昔(野性時代2007年4月号)
**広報官、走る!(野性時代2007年7月号)
**青い衝撃(野性時代2007年12月号)
**別冊 図書館戦争 もしもタイムマシンがあったら(電撃文庫MAGAZINE2008年1月号)
**秘め事(野性時代2008年1月号)
**ストーリー・セラー(Story Seller 小説新潮2008年5月号別冊)
**海の底 前夜祭(電撃文庫MAGAZINE 2008年 05月号)
**キケン【第1話・第2話】(小説新潮2009年3月号)
**ヒトモドキ(Story Seller vol.2 小説新潮2009年5月号別冊)
**好きだよと言えずに初恋は、(野性時代vol.69(2009年8月号))
**失恋の演算(ダ・ヴィンチ2010年2月号)
**キケン 番外編(小説新潮 2010年 02月号)
**作家的一週間(Story Seller vol.3 小説新潮 5月号別冊)
**サマーフェスタ(小説 野性時代1(Vol.86)の特別付録「読切文庫」収録)
**R-18 二次元規制についてとある出版関係者たちの雑談(小説新潮(2011年05月号)Magazin in Magazine『Story Seller2011』掲載)
**ヒア・カムズ・ザ・サン(小説新潮 2011年 06月号)
** ヒア・カムズ・ザ・サン parallel(「小説新潮」10月号別冊2011年10月)
**透き間シーズン(「カドカワキャラクターズ ノベルアクト2」掲載)
**ハチジカン(「別冊 文藝春秋2012年07月号」掲載)
**みとりねこ(『文芸ブルータス』ブルータス2012年12月15日号掲載)
**一人と一匹、西へ(『旅猫リポート副読本』(スカイロケット第1回公演『旅猫リポート』プログラム)に掲載)
**華燭をめぐる(『ヒア・カムズ・ザ・サン副読本』(スカイロケット第2回公演『ヒア・カムズ・ザ・サン』プログラム)に掲載)
**特別読み切り 三匹のおっさん(雑誌「小説新潮」2015年5月号掲載)
【主のつぶやき】
**憤りと悲しさと (2012.02.16)
**有川浩原作!映像化3作品鑑賞記(2013.07.07)
<映画「県庁おもてなし課」・「図書館戦争」:ドラマ「空飛ぶ広報室」>
ラベル:読書(索引)